喬木村立喬木第一小学校6年1組 きになる木
学校の総合的な学習の時間に、SDGsのことを勉強した。様々な問題がある中で特に気になったことは、現在、農業や探鉱、道路の開発、水力発電施設の建設などで木が切られていることだ。僕たちにとって身近な森や山を守らなければいけないと感じた。
以上のことから、僕たちのチームでは、次のような取り組みをする。
森の大切さを学んでもらうためにスクラッチでゲームを作成する。ゲームにすることで森の大切さを楽しみながら学べるからだ。つくったゲームはWebのサイトで公開する。
具体的には次のようなものをつくることを考えている。
このゲームで遊んでもらうことで、楽しく森の大切さを学んでもらえる。それによって森がどれだけ大切なものかを理解してもらえると思う。
ゲーム(スクラッチ)づくり
森林や山を破壊することを減らしてもらえるよう活動をしようと思いました。そこで、あまり知られていないSDGsの内容を楽しく知ってもらうためにゲームにしようと思いました。その結果、人ではなくおばけが森林や山の木を食べていって、そのおばけを倒すゲームをつくることになりました。
Webサイトづくり
ゲーム(スクラッチ)だけでは、伝わらない情報もあるので、Webサイトにまとめました。
Webサイト:https://sites.google.com/vill-takagi.info/6-1-sdgs/mori
今回は、シューティングゲームでつくったけれど、次はRPGのようなゲームにしたりプレゼンテーションをつくって発表したりしてみたいです。