「2030年が素晴らしい世界であるために、私たちにできること」をテーマにたくさんの生徒さんたちから作品をご応募いただきました。
作品の表現は個性的ですが未来を想う気持ちも皆さん個性的、ぜひ作品をクリックいただき、制作の想いについてもご覧ください。
ポスターを絞り込む
■絞り込み機能の使い方
・地域、学校、学年、自由記入のキーワードで見たい作品を絞り込むことができます。入力後「絞り込む」ボタンをクリックしてください。
・お名前をフルネームで検索する場合は「姓」と「名」の間にスペースをいれて検索してください。
キーワードで絞り込む
絞り込む
長野県豊科高等学校
佐藤 愛里沙 さん
長野県豊科高等学校高校1年
佐藤 愛里沙 さん
【作品に込めた想い】
ゴミで海におよぐ魚の形を作ることで、ゴミを食べてしまう魚がいることや魚がゴミの被害をうけていることを表現しました。背景に太陽も描いたり、「ゴミは持ち帰ろう」ということばを入れたのは、ゴミをもちかえってもらうことで、少しでも魚が生きやすい環境になるということを表現しました。
長野県豊科高等学校
中山 大輝 さん
長野県豊科高等学校
森下 勇輝 さん
長野県豊科高等学校
内川 莉瑚 さん
長野県豊科高等学校
萩原 梨珠 さん
長野県豊科高等学校
福澤 一冴 さん
長野県豊科高等学校
平沢 大喜 さん
長野市立吉田小学校
北澤 莉子 さん・峯村 怜 さん
長野市立吉田小学校
山田 寧々 さん・松島 拓未 さん